2024-08-06

得意なこと・職歴・趣味

得意なこと

・コミュニケーション能力

誰とでも臆せず対話ができ、場を和ませることが得意です。転校や数々の転職を経て、どのような環境でもすぐに馴染む適応力が身につきました。

・臨機応変な対応力と課題解決力

突発的なトラブルが発生した際も冷静に判断し、最善を尽くします。課題は先送りせず、周囲と協力しながら解決に向けて積極的に行動します。

・タスク管理

どのような業務もスケジュールに沿って計画どおりに進行します。やるべきタスクを洗い出し、一つひとつ真摯に向き合い、締め切りに余裕をもって納品することを心がけています。

・すべての制作物に責任を持つこと

誤字脱字はもちろん、文章のリズムも整えることを意識しています。細部までこだわり、読みやすくわかりやすい原稿を制作します。

おもな職歴

・PCインストラクター(3年)

PCインストラクターとして、講座の企画やスクール運営を行いました。
(旧:Microsoft認定トレーナー取得)。

・社内SE(11年)

パッケージソフトウェア会社の情報システム部にて、社内システム運用・保守、社内SE(ヘルプデスク、PCキッティング、オフィス移転)など、社内業務を円滑におこなえるようサポートする業務を担当しました。

・企画運営ディレクター(3年)

事業コンサルティング会社にて、大手メーカーの企画を代行する運営ディレクターとして、メンバーの教育も含めた進行管理全般を担当。LPやリーフレットなどの制作物チェックや発送指示、挨拶状手配など、一気通貫でおこないました。

趣味・好きなもの

・食べ歩きとお酒

地図を見たり街歩きをしたりして、ピンときたお店はすぐさまブックマーク。
おいしいお店や居心地のいいカフェ、通いたいと思うパン屋さんなど、味も雰囲気も好みのお店を見つけるのが至福です。ワイン・日本酒・ビールなどお酒好き。最近はナチュラルワインを冷蔵庫に常備しています。

・山歩き

15年ほど前、北海道・大雪山系の赤岳で、ゼブラ模様の雪渓(新緑と雪渓を同時に見られる絶景)に魅了され、登山が趣味になりました。天気のいい週末には、関西近郊の山を登っています。

年に数回、北アルプスなど遠征登山に行くことも。これまで、熊野古道(小辺路)、北アルプス・白馬岳(栂池ルート)、北八ヶ岳などを歩きました。普段から山に関するウェアや小物を愛用しています。

・日課

ドラマ・アニメ鑑賞。おもにNetflix・U-NEXTを視聴。ゲームは「ゼルダの伝説」推し。

・うさぎ

子どもの頃からうさぎ好き。ホームセンターで出会ったロップイヤー(たれ耳うさぎ)に一目ぼれして飼育することに。トイレの躾に成功し、犬のように人懐っこいうさぎと9年間暮らしました。うさぎ本の制作に関わるのが夢です。

関連記事